【U-12】8/9 T&Tサマーカップ

夏休みのOFF期間ですが、U-12は大会に参加。

他の学年もOFF期間とあって、6年生6名に5年2名、4年1名と少数での参戦です。


[予選R初戦]

VS T&T(静岡市)

◯8-0


この大会では6年生がメイン。

チームの課題は慢性の得点力不足に、守備陣の不安定さ。


この試合はスコア上は大量得点となりましたが、序盤の決定機を決めていればさらに点差を開く事ができたゲームでした。

もう1つの課題は成長著しいキャプテンの相棒が決まらない事。

この試合では展開も余裕があり表面化はしませんでした。


[予選R第2戦]

VS 静岡クラブ(静岡市)

◯12-0


このゲームも終始ボールを握り、大量得点で連勝となりました。

4年生エースもハットトリックと、常に6年生に帯同している事でチームに溶け込んできました。

ボールを繋げるという点においてはそれなりに成果も出てきている感じ。



[予選R第3戦]

VS 飯田FSSS(清水区)

✕0-3


悪くないスタートでしたが、失速し3失点で優勝戦線から脱落となりました。


先の2戦から急に強度の上がったゲーム。

選手の出来は悪くなく、序盤からテンポよくボールを繋ぎペースを握ると決定機を作ります。

3度あったGKとの1対1。

これを全て決めきれず💦💦💦

ここが全てだったかもしれません。


この大会は予選R全て20分ハーフ☀️

炎天下の中、9人で未体験の3試合目。

体力を繋ぐ為の気力も漏れるというもの。

その後は精彩を欠き連続失点。

攻撃陣も守備陣も決定的なミスをしまして敗戦という運びになりました。


[3位決定戦]

VS 島田第二FC(島田市)

✕1-3


本来なら翌日に上位、下位トーナメント開催の予定でしたが

翌日の大雨予報もあり、この日まさかの4試合目が決定💦


みんな身体にムチ打って頑張ってくれましたが、先制するも失速して3失点。

失点全てがDF陣のミスからでした。

残念ながら入賞ならず。。


灼熱の中9人で4試合と過去1キツい大会となりました。


攻撃陣も守備陣も課題は山積み。

ですが、ボールの出し入れはだいぶ円滑に行えるようになってきました。

キャプテン頼りとなっている守備陣のもう1つの椅子。

この日は引き続き空席のまま終了となりました。

奮起を期待。

ディエンタフットボールクラブ

DIENTAフットボールクラブのオフィシャルサイトです。 サッカーのみならず、地域、社会に貢献できる選手の排出を目的とします。 ボールと仲間を大切にし、観る人の胸高鳴るフットボールを目指します。

0コメント

  • 1000 / 1000