【U-11】天竜東地区リーグ前期最終戦

7月27日(日)はナイターにてU-11リーグの前期最終戦を行いました。


この日は午前中からU-10とU-12が藤枝市で練習試合。

Wヘッダーとなった選手も多く、1試合だけとはいえ日中の暑さから疲労が心配でした。


VS 桜木SS(掛川市)

〇7-1 

・アーク×2、鴨川、寺田、栗原×3


決定機の数からすると数字的には物足りないですが、内容は悪くなかったゲームでした。


相手は1年前の公式戦予選リーグで0-1と競り負けた相手。

当時とメンバーも多少変わったとはいえ、選手個々の成長差は明らかだったと思います。


ロングボールを使わず、GKからビルドアップ。

相手にボールを触らせずにゴールまで繋げるシーンも作り、うちらしいサッカーができるようになってきました。

1失点は相手のロングボールの処理を誤り、GKの判断ミスからがら空きのゴールに蹴り込まれたもの。

個人のミスが重なった場面でしたが、この地区でサッカーをする以上避けて通れないプレーといえます。

チーム、個人で対応力を上げていかないと勝ち上がっていくのは難しいでしょう。

いい勉強をした失点でした。


攻撃陣は両サイドで起点を作り、多くの決定機を作りました。

それだけにゴールの数は物足りなさを感じます。

また、3バックはボールを前に付けるという点だけ見れば素晴らしい出来でしたが、SBが攻撃に参加できたかというと限定的。

数的優位を作る動作、コミュニケーションを意識して成熟したサッカーをできるようにしていきましょう。


6年生に帯同する選手がDIENTAのサッカーを学び、伝え、体現する。

メンバーも増え攻撃陣はタレント揃い✨✨

県の舞台に立つ為に、より成長スピードを上げていこう👌


【チームMVP】佐野

何度も素晴らしい縦パスを通し攻撃を牽引。

3バックの位置も高さを保ち、攻守で素晴らしい活躍を見せた。

生え抜き選手として自慢したくなるプレーぶりでした✨


ディエンタフットボールクラブ

DIENTAフットボールクラブのオフィシャルサイトです。 サッカーのみならず、地域、社会に貢献できる選手の排出を目的とします。 ボールと仲間を大切にし、観る人の胸高鳴るフットボールを目指します。

0コメント

  • 1000 / 1000