3月のスケジュール

〇1日(土)

【U-9】U-9練習試合(牧之原市:坂部小G) ※台数制限:なし

7:30 DIENTA集合

9:00~VS 榛原KS(牧之原市)

9:40~VS 東源台FC(静岡市)

11:00~VS 榛原KS ※15分

11:20~VS 東源台FC ※15分


【U-10.11】練習

8:00~9:30 DIENTA ※増田、山田、榊原、下田、加藤、栗原、アークはU-12帯同


【U-12】U-12住吉招待マリンカップ(吉田町:吉田特別支援学校) ※台数制限:5台

8:00 DIENTA集合

9:45~VS 島田第二FC(島田市)

11:15~VS KFC(菊川市)

12:00~主審

12:45~VS 吉田中央SSS(吉田町)



〇2日(日)

【U-10】U-10練習試合(御前崎市:白羽小G) 台数制限:なし

7:30 DIENTA集合

9:00~VS 白羽SSS(御前崎市)

9:50~VS 榛原KS(牧之原市)

※以降当日決定


【U-9.11】練習  ※鈴木夏、長井、村松、長尾、落合はU-10へ帯同

8:00~9:30 DIENTA


【U-12】U-12住吉招待マリンカップ(吉田町:住吉小G

10:00 DIENTA集合

11:30~VS 住吉・細江SSS(吉田町)

14:50~決勝戦


〇8日(土)

【U-9.10.11】練習 ※増田、山田、榊原、下田、加藤、栗原、アークはU-12へ帯同

8:00~9:30 DIENTA


【U-12】U-12セユーズ招待 ※11人制(静岡市:安倍口G) 台数制限:8台

7:30 DIENTA集合

9:00~主審

9:40~VS NAKADA/長田西SSS(静岡市)

10:35~主審

11:15~VS 静岡クラブ・T&T(静岡市)

12:20~主審

13:00~VS 長田北SSS(静岡市)


〇9日(日)

【U-9.10.11】練習 ※増田、山田、榊原、下田、加藤、栗原、アークはU-12へ帯同

8:00~9:30 DIENTA


【U-12】U-12セユーズ招待 ※11人制(静岡市:安倍口G) 台数制限:8台

7:00 DIENTA集合

9:00~VS 藤枝明誠SC(藤枝市)

9:50~主審

以降試合結果による


〇15日(土)

【U-9.10.12】練習 ※栗原、アーク、鈴木夏はU-11へ帯同

8:00~9:30 DIENTA


【U-11】RISE蒲原カップ(清水区:富士川緑地公園蒲原河川敷G) ※台数制限6台

7:00 DIENTA出発

9:10~VS RISE B(清水区)

9:40~主審

11:10~VS パラヴェンセル(浜松市)

以降順位トーナメント


〇16日(日)

【全学年】OFF 


〇19日(水)

【U-12】FUTOBO.SUPER CUP(富士市:青葉台小G)※参加者は宿泊

14:00 DIENTA集合

15:30 チェックイン(富士市:入船旅館)

17:00 会場入り

18:55~VS Zeal Football Academy U-11(東京都)

19:30~3決

19:50~VS 決勝戦(ANTHEM or ZealU-12)


〇20日(木祝)

【U-12】anthem招待(富士市:富士川河川敷G)

8:45 会場入り

9:45~VS Zeal FA Rojo(東京都)

11:15~VS 富丘SSS(富士宮市)

12:00~VS 岳陽ユナイテッド(富士市)

以降順位戦


〇22日(土)

【U-9.10】練習  ※栗原、アーク、寺田、鈴木夏は練習後にU-11へ帯同  

8:00~9:30 DIENTA


【U-11.12】練習 ※U-11は練習後に大会参加

7:30~9:00 DIENTA


【U-11】U-11バンレオール招待(藤枝市:巨石の森G) ※台数制限6台(5年のみ可)

9:10 DIENTA出発

10:00 会場入り

10:20~VS バンレオール岡部(藤枝市)

11:10~主審

12:00~VS 金谷SSS(島田市)

13:40~VS 藤枝中央SSS(藤枝市)

以降順位による順位戦




〇23日(日)

【全学年】9:00~11:00卒団ゲーム


【U-11.12】卒団式


〇25日(火)~26日(水)

【U-12】卒団旅行



〇29日(土)

【新U-9.10.11】練習 ※栗原、アーク、寺田はU-12へ参加

8:00~9:30


【新U-12】練習 

10:00~11:30


〇30日(日)

【全学年】OFF

ディエンタフットボールクラブ

DIENTAフットボールクラブのオフィシャルサイトです。 サッカーのみならず、地域、社会に貢献できる選手の排出を目的とします。 ボールと仲間を大切にし、観る人の胸高鳴るフットボールを目指します。

0コメント

  • 1000 / 1000